Swiss Alps100に参加する競技者は常に天候が悪化する恐れのある山岳地を走行することに十分留意し、あらゆる天候に備えその変化に対応できなければなりません。各競技者は以下の装備を常時携帯すること。
* 100KMおよび160KMランナーのヘッドランプの必要性について。ヘッドランプはドロップバッグに入れるか、ドロップバッグやクルーが許可されているエイドステーションでクルーからランナーに渡される。ヘッドランプを受け取るためには、暗くなる前にエイドステーションに到着する必要がある。
バーティカルには必須のギアはない。
以上の装備は、いつ何時荒れるか天候予測困難な山岳地において競技者自身の安全を確保するためのものです。2018年の大会はスタート後12時間で山頂付近の極度の悪天候のために中断となりました。 Still not convinced? Read this.
2. レース当日の年齢現在の参加資格は、年齢別グループと同様に、生年月日に基づいて設定されている。例えば、今年12月31日現在の年齢が、スイス国内およびほとんどの国際競技連盟の標準となっている。
3. ゴミ競技者は美しいスイスの手つかずの大自然を走ることを認識し、言及するまでもなく常識に則ってコース全域で決してゴミのポイ捨てはしないで下さい。ゴミは全て携帯し、最寄りのエイドにて適切に処分してください。また、コース上でジェルの包装など競技者が気づかず落としたと思われるゴミを見かけたらどうか拾ってエイドで捨ててくださるようにお願いします。きれいなトレイルを維持するための選手の皆さんの心がけに大会は予め感謝いたします。
4. 用便トイレはグルリンゲンFieschのスタート・フィニッシュエリアの他、リーダーフルカ Riederfurka、ベルアルプBelalp、キューボーデンKühboden、ロスヴァルトRosswald、ビンBinn、ミュンスター Münsterの各エイドにございます。それ以外のコース上でやむを得ないときはトレイルを外れ人目につかぬ場所 で用を足し、紙と共に土や岩をかぶせて埋めるまたは覆い隠すこと。
5. 賠償保険・医療保険主催者が加盟するのは賠償責任保険のみです 。選手は各人、医療健康保険・救助保険・山岳保険等に加入してください。スイス国外からの参加者は自分のかかっている医療保険がスイス連邦におけるウルトラランニングイベントにも適用されるか確認しておくことをお勧めします。スイスではヘリコプターによる遭難救助はたいへん高額です。
6. 救助および医療援助外傷などにより医療援助が必要な競技者は:
医療チームとエイドキャプテンは、それ以上競技を続けられないと判断した選手に競技を一定時間休止させるか、もしくは棄権させる権限を持ちます。
8. 途中棄権ランナーがレースを途中棄権する場合は、公式エイドステーションでのみ行うことができる。ランナーはGPSトラッカーをエイドステーションの隊長にのみ渡し、すべての指示に従わなければならない。エイドステーションキャプテンは、次のステップとエイドステーションを出るまでの所要時間を知らせてくれる。また、ランナー自身でエイドステーションから出ることもできるが、その場合はエイドステーションキャプテンにエイドステーションから出ることを通知しなければならない。
注:ブライトホルンのエイドステーションでのドロップは可能だが、ランナーはグレンギオルスのエイドステーションまで歩かなければならない。グレンジョルスのエイドステーションからはフィニッシュラインまで送ってもらえる。
9. 遭難、近道、関門時刻コースロストまたは 意図せず 近道をした場合、競技者は他の援助なくコースを外れた地点まで戻って競技を再開すること。これを怠りそのまま競技を続行した場合は失格の対象となります。関門時刻に遅れた選手も失格となります。ただし、関門通過可否は閉鎖時刻と競技者の疲労度合により 各エイドキャプテンが最終判断を下します。本競技規則およびエイドキャプテンの指示に従わなかった場合は、 スイスアルプス100大会への参加を今後一切お断りします。
10. ペット、喫煙犬は常時監視の下で各エイドステーションでは許可されますが、常に競技者と観衆から離れていなければなりません。電子タバコを含む喫煙行為は、スタート・フィニッシュエリア、 エイドを含むコース上全域で厳禁とします。競技者は各人の友人・家族・私的サポートにも責任をもってこれを周知し、守らせてください。
11. ボランティア当大会を支えてくださるボランティアの方々に、各選手はどうか敬意と感謝の意を表してくださるようお願いします。選手の皆さんのために惜しみなく時間とサポートを提供して下さる彼らの無私のボランティア行為なしに、この大会は成立しません。ただ一言「ありがとう」と声をかけてくださるだけで労が報われるはずです。また、もしも当大会ボランティアに興味のある知人がおりましたら是非レースディレクターに連絡くださるようお伝えください。ボランティアは短時間でも構いません。内容はエイド運営、コースマーキング、マーキング撤去、またはゴール地点でのサービス提供です。
12. ジムでの睡眠レース前、レース中、レース後の体育館での寝泊まりは禁止している。レース途中での棄権に備え、ランナーは各自で寝床を確保すること。
13. 大会公式写真当大会の公式写真撮影はシュポルトグラフSportograf GmbH & Co. KG (web: www.sportograf.com)に委託しています。シュポルトグラフは必要に応じてゼッケン番号などにより選手を特定し、その映像を収集することがあります。個人情報と肖像権の取扱については 個人情報保護方針をご覧ください。
14. 表彰1KM Kids・Fly・Vertical・50km・100km部門の完走者にはゴール後完走メダルを贈与します。160km部門の完走者にはメダルの他にベルトバックルが贈られます。表彰式・セレモニーは行いませんが、選手の方はご自分のレース終了後、ゴール地点にしばし止まり、ゴールしてくる選手の応援をしたり同道した選手との歓談を楽しんでいただけたらと思います。